今後の展示予定
斉藤和
1960 | 京都府久美浜町に生まれる | |
1987 | 京都市立芸術大学日本画専攻卒業 | |
伊丹大賞展 佳作賞 ['92も同賞] | ||
1992 | いのち賛歌日本画百人展 優秀佳作賞 | |
1994 |
銀座大賞展 三席賞 ['95も同賞] しんわ美術展 金賞 (しんわ文化財団買上げ) [’97も同賞] 花の美術大賞展 花博協会賞 |
|
1997 | 伏見稲荷大社 本宮祭 行灯献画 (~現在) | |
1998 | JR広報誌 「ブルーシグナル」 内エッセイ挿画 | |
1999 | 京都美術工芸展 大賞 (京都府買上げ) | |
個展/そごう百貨店横浜店 | ||
2000 | 個展/そごう百貨店千葉店 | |
2001 | NHK金曜時代劇 「五瓣の椿」 浮世絵画制作. 指導 | |
個展/そごう百貨店神戸店 | ||
2002 | 真言宗大覚寺派医王山 薬王寺 客殿障壁画 制作 | |
個展/京都絵画祭、松坂屋上野店、近鉄百貨店阿倍野本店、天満屋百貨店アルパーク店 | ||
2003 | イオングループ 新春用イヤープレート/色紙/ポスター制作 ('04 も ) | |
個展/ 阪急百貨店梅田本店、そごう百貨店徳島店.横浜店、三越百貨店大阪店 | ||
2004 | 日本画京の今日展 | |
個展/松坂屋高槻店 | ||
2005 | 個展/京都絵画祭、大分日田豆田文化交流館 | |
2006 | 日経日本画大賞展 推薦 | |
前田青邨記念大賞展 奨励賞 | ||
個展/松坂屋高槻店、天満屋百貨店アルパーク店.同米子新町店、大和百貨店長岡店. 同新潟店 | ||
2007 | 個展/西武百貨店大津店、近鉄百貨店橿原店 | |
2008 | 全国水墨画公募展 金賞(呉市買上げ) | |
個展/パトリア日田、天満屋米子新町店 | ||
2009 | 個展/大和百貨店香林坊本店 | |
2010 | 浄土真宗本願寺派 専徳寺 本堂内陣障壁画制作 | |
個展/大丸百貨店神戸店、同心斎橋店 | ||
2011 | 日本画きのう京あす展 | |
個展/伊予鉄高島屋、大丸百貨店京都店 | ||
2012 | 個展/丸栄百貨店名古屋本店、大和百貨店高岡店、山陽百貨店姫路本店 | |
2013 | 京都日本画家協会展 | |
京都アートフェア、 京宵展(~現在) | ||
個展/三越百貨店千葉店.同高松店. 同札幌店、京都大丸百貨店、近鉄百貨店橿原店 | ||
2014 | 日本画年鑑30周年記念展 | |
個展/大和百貨店富山店、近鉄百貨店橿原店 |
長谷川維雄
フォローが増えたので定期の作品紹介します。外向きによく知られてる過去作品は、地蔵のカラーコーンを量産して街に設置する作品、ピーマンの空気を瓶詰め、1円玉を水に浮かべて日本地図を作る作品、金太郎状の粘土で図像を増殖させる作品などがあります。 pic.twitter.com/eB1PFbj3BA
— 貴族 (@hasegawa_fusao) February 14, 2022
タカハシナツミ
タカハシ ナツミ作品展「Sweet Sweets」の会期中に販売するポストカードはこんな感じ!
— (@NoDrawingNoLife) September 27, 2022
それと、かまぼこ板にフルーツサンドを憑依させた「KAMABOKO Strawberry(Fruit) sandwich」は今回が初販売です! pic.twitter.com/xKxRv0BgR3
四宮スズカ
— 四宮スズカ✧ ℎ (@SuzukaShinomiya) November 4, 2022
びねつ
ドットアーティスト。東京在住。甘いもの、おさかな、バイクがすき。
2020年より1bit(2色)での作品を作り始める。
最低限の色と解像度で可愛らしく物を表現をするのが得意。




あおいうに
画家。Art Lab TOKYO所属。ペインティングのほか、ドローイング、パフォーマンスアート、ソーシャリーエンゲージドアートなど幅広い制作活動を行う。


