~再生~ 版画と漆展

アクアティント版画家の今野規子とマエシロリコ、漆リトグラファー山ぶきのり、漆芸家の瀧澤千佳の4人展

 

11月23日~27日 12:00~19:00 (最終日17:00まで)

真栄城理子

山ぶきのり

瀧澤千佳

今野規子


真栄城理子

2010年 東北芸術工科大学芸術学部油画コース 入学。2011年 版画コース 転科。2016年3月 東北芸術工科
大学 大学院修了。2017年 日本版画協会第85回版画展 版画協会賞受賞。2019年 東北芸術工科大学 卒
業生支援プログラム TUAD ART-LINKS 2019 真栄城理子展 (REIJINSHA GALLERY/東京)


山ぶきのり

日本美術家連盟会員・日本漆工協会会員・大学版画学会会員  
武蔵野美術大学卒業 

2022.11 再生 版画と漆展 ・美術紫水
2022.10 第65回CWAJ現代版画展 ・東京/ヒルサイドフォーラム
2022.10  日本版画協会展第89回版画展 ・東京/東京都美術館
2022.9 「148-by-100の世界」展 ・東京/Gallery Face to Face
2022.3 版画どうぶつの生態展 ・東京/GALLERY AND LINKS81
2022.6 「PRINT WORLD Part2」展 ・東京/Gallery Face to Face
2022.1 「Life Line」展 ・東京/Gallery Face to Face
他、個展3回,グループ展,公募展

<Statement>
テーマは"都市と生命"
漆は[生き物=命]、道路表示は[都市=管理,構造]のメタファーである。
漆版画の舞台は「東京城」
現代の都市風景を取材し、日比谷入江の古地図を重ね合わせた景色を
漆ウォータレスリトグラフで表現している。
https://nori-yamabuki.com/gallery/


今野規子

北海道出身 武蔵野美術大学造形学部油絵学科 版画コース卒業 グラフィックデザイナー、アートマネジメント等の活動と制作。 主な国内展示 2022年 版画家の動物展 / 南島原セミナリヨ版画展 / assort of HANGA 他 2021年 個展 「浮遊して」銀座巷房(3階、階段下) / PRITZ展(銀座)他 2020年 TKO 国際ミニプリント展(東京–京都-大阪) 他 2019年 個展 「銅|雪のあいだ」銀座巷房(3階、階段下) CWAJ現代版画展 (東京-神戸) 他 2018年 LINK展(金沢21世紀美術館) 通版生活(文房堂) / FEI PRINT AWARD 他 2011〜 日本版画協会展 / 山本鼎版画大賞展/南島原セミナリヨ版画展 ロイヤルパークホテル ザ 羽田アート / ムサビズム展( 青山スパイラル ) 未来への視座( 東 京-盛 岡 ) / 版画家たちのドローイング展( 谷 中 ) 4 drops銅版画4人展(谷中) / 多面体(札幌) / 表現のかたち(神宮前) 他 海外展示 NY、ルーマニア、スペイン、バンコクなど 受賞歴 FEI PRINT AWARD /南島原セミナリヨ版画展

<Statement>
複雑に重なる層、光の裏にある暗闇、見えているものと見えていないもの、すべては複雑に絡み合い、どこかで繋がる。人と社会の関わりの中で体感することを心象風景に置き換え、形ではない存在と本質を探して追いかけ、温度や音や空気、匂いを閉じ込めたい。
https://noriconbiz.myportfolio.com